2008年12月13日

HONMOKU GANG

HCSにEntry頂いた方、見に来られた方、またその足で本牧までご来店頂いた方、
皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。天候にも恵まれ無事終了する事が出来ました。
また来年のHCSも宜しくお願い致します。

さて今週のBlogは先週と同じような流れで、横浜を舞台としたドラマ”ベイシティ刑事(コップ)”で
藤 竜也さんが劇中で着用していたMA-1を製作したお店をご紹介致します。
本牧OZ(オズ)さんです。 場所は山手警察交差点を麦田トンネルに向けて歩き、すき家の隣です。
社長の野田さんも気さくな方で常連さんで賑わっております。JeansやDickiesの裾上げも
持ち込みでも¥500という良心的なPriceは浅草生まれ野田さんの粋な計らいを感じます。

本牧OZ 007.jpg本牧OZ 004.jpg本牧OZ 006.jpg
本牧OZ 005.jpg本牧OZ 009.jpg本牧OZ 008.jpg

そして先程触れたMA-1がこちらです。覚えている方も多いのでは?
本牧OZ 001.jpg 本牧OZ 002.jpg
これは実際に藤さんがドラマで着用していました。何故HONMOKU GANGなのか?
当時1987年頃、藤さんが本牧ガス山に住んでいたから本牧の名前を入れ、ロゴのデザインなど
藤さん自らのIdeaだそうです。
そして右の画像の陶芸も藤さんの作品で、陶芸のために片倉へ引越したんだよって
野田さんも笑っておりました。
MA-1自体は映画TOP GUNで爆発的な人気となり、その余韻がまだまだ残っていた頃でしたが、
オレンジのMA-1はピッタリはまるのはやっぱり藤さん以外皆無です
さすがのトムクル−ズでも敵うまい!

そういえば、このドラマの撮影中、元町で世良公則さんを見かけ、声をかけたら手を振ってくれました。
その頃の僕はまだMOONEYESではなく、同じ元町にあるポンパド−ルのレストランで
皿洗いのアルバイトをしていましたかね。その話はまたの機会で!

本牧Styleと言いながら本牧の話題を取り上げたのはCHIBOさんのBoogieさん以来ですから、
これからはもっと本牧を紹介しきましょうか。
そんな訳で今週はこんな所でお時間となりました。

【Area1からお客さまへ】

20081212 002.jpg 20081212 003.jpg
会場で販売していたEvent Poster(2種)&2009 Bonneville Calender(2種類)
”買い損ねた!” ”どうすれば買えますか?” など非常に多くのお問い合わせを頂きました。
そこで、皆様のご要望にお応えし店頭で販売することに致しました。
枚数に限りがありますのでホントこの機会にお求め下さい!

20081212 001.jpg
分別ゴミでどうしても複数必要になりますが、こうして並べると部屋も明るく良い雰囲気です。
買い足す楽しみのあるゴミ箱ってそうはないでしょ?


20081212.jpg
最後がこのWork Gloveです。【¥399】 年末の大掃除でガンガン使って下さい。
そして新年に向けて新しいGloveも同時に準備しておけば完璧です。


それでは週末お店でお逢いしましょう!








posted by HONMOKU-STYLE at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。